胃がんになったのかと思いました。

ちょうど3.11の大きな地震が起こる直前に、当時お付き合いしており、同棲していた彼と別れる事になり、一人暮らしを始めました。
その頃は転職先で新しい仕事が始まったばかりで、一人暮らしの不安とこれからの仕事の不安とで、毎日ストレスと戦っていました。

そんな時に起こった大地震
私は一人で生活している事がとても怖く、「もし大きな地震が起こって生き埋めになってしまったりしたら、誰か気づいてくれるだろうか?」等、一人の時にはネガティブな事ばかり考えてしまっていました。
そんな時に、私の体の異変は起こりだしました。

f:id:tm2106tm:20191107181652j:plain

満腹食べた訳じゃないのに、ずっと喉の奥に何かつかえている感覚があるのです。
「ちゃんと呑み込めなかったのかな?」と思い、水を飲んでみましたが、まったく症状は良くなりませんでした。
「なんだろう?」と思いつつ、1週間程様子を見ましたが改善される気配がなく、今度は口の中に苦い水が上がってくるような症状が出始めました。
「そういえば最近、胃もキリキリする気がする。」私は不安になり、インターネットで様々な症状を調べました。
私はもともと物事をネガティブに考えてしまう思考が強く、「これは初期の胃がんかもしれない」と怖くなり、病院で胃カメラをしてもらう決心をしました。

胃カメラなんて人生で初めてだったし、父から「死ぬほど辛い」と聞いていたので、私は鎮静剤を使って眠った状態で受けられる胃カメラを受診することにしました。
とても緊張していましたが、先生はとても優しく対応してくださり、本当にあっという間に検査は終了しました。
検査結果を聞くと「逆流性食道炎ですね」との事。
当時の私は無知で、病名すら聞いたことがありませんでした。
原因は主にストレスと、食後にすぐに横になって寝てしまう事が良くないと先生に言われました。
たしかに連日、私は仕事の疲れが溜まっており、食後にすぐに横になって寝てしまうという事が多かったのです。

その後、漢方のお薬を2週間ほど処方していただき、かなり症状は改善されましたが、逆流性食道炎は繰り返しやすいという事で、今でもストレスが溜まりすぎた時などには、繰り返してしまいます。
しかし現在はなりそうになる兆候を感じ取ることが出来るようになった事と、信頼できる先生に出会えた事で起こる頻度を最小限に減らす事が出来ています。
喘息などと同じように持病だと思い、うまく逆流性食道炎と付き合っていければなと今は思っています。

中古機械の入れ替えと追加導入

f:id:tm2106tm:20191107175522j:plain

今年でちょうど創設して30年目。
親の代から個人で経営している建築土方の機械を入れ替えました。
私も働き始めて13年目を迎えました。
最近の建築ラッシュのおかげだと思いますが、仕事は順調で規模を拡大することにしました。

機械ももう15年以上使用して減価償却は十分にしたのでこれを機に買い換えたいと思いました。
でも10台ある機械を一気には難しいので既存の機械は5台、そして新しく2台を追加することにしました。
今の資金では当然足りないので追加融資を銀行に受けます。
父は以前は自分で交渉していましたが、最近はこういった交渉事は専務の私の仕事です。
銀行に融資計画を持って行くと、さすがに最初の額では売上、利益の見通しが甘いと言われました。
機械の見直しも追加の2台だけに押さえて、軌道に乗ってから買い替えを考えることを提案されました。

現場監督に聞いてみると特に老朽が見られるのは2台。
新しく2台購入してその機械の稼働をあげれば何とかなるかもしれないけど、労働時間は増えてしまってあまり好ましくないと言われました。
やはり老朽化している2台の捻出を考えることにしました。

父の知り合いの機械販売の会社に行くと、今の老朽化しているものを中古機械の買取で少し次の中古機械の資金にしてはどうかと提案されました。
中古機械の塗装や買取もしている会社だったので、渡りに船でした。
これで最低限の融資額の削減は出来ました。
あとは父から銀行へ最後のひと押しをしてもらって、担当の人も了承。
こういう時には古くからの付き合いというものが効果的でしたね。

銀行さんは最近は融資にも厳しいと聞いていましたが、私だけではきっと無理でした。
そして4台の中古機械を導入しました。
中古と言っても今までの機械よりは段違いでよく動いてくれます。
これからも頑張って少しでも早く中古機械融資の返済をしたいと思います。

飴ちゃんを常備しているのは関西に限らず

f:id:tm2106tm:20190308151958j:plain
 
某テレビ番組の中で、「大阪のオカンは、みんな飴ちゃんを持っているのか?」という検証をしていました。
その結果、声を掛けた人全員が飴ちゃんを持っていたのです。
期待を裏切らない、その大阪文化に感服。
でも、最近は「飴ちゃんを持っているのは大阪人だけじゃないじゃん!」が発覚したのです。
というのも、子供の用事で何かの行事に参加した時。
待ち時間に飴ちゃんを勧めてくれる人の多いこと。
「ねえねえ、食べない?」
お気持ちは嬉しいので、断るのもなんだし、今までは頂いていました。
しかしながら、コレが度重なると少々苦痛を伴います。
 
でも、実は私。
飴やガムの類は食べないんです。
モグモグゴックンはOKですが、ずっとモグモグモグモグ・・・は苦手。
いつまでも口の中に入っているのが嫌なので。
もらってはポッケの中へ。
 
これを何度も続けるうちに、食べない飴ちゃんがバッグにゴロゴロするように。
「いらない」って断ったら、角が立つのかしら。
「お気持ちだけ頂きます」っていうのもよそよそしい気がするし。
こんな小さな事で悩むのは、関東でも飴ちゃん文化が普及したからに他ありません。
それとも、昔からオカン世代では普及していたのでしょうか。
我が家では子供限定で食べる飴。
大人の女性の社交に欠かせないアイテムのようです。

 

来院の度におもちゃが貰える歯科医院が凄い

歯医者さんというのは子供にとっては物凄く恐ろしい場所だと思います。
そりゃあそうですよ。
大人の私でさえ未だに歯医者に行くことを考えるだけで緊張してしまいます。
今も虫歯があるからそろそろ行かなければと思うだけでドキドキします。
 
子供は歯医者に行って泣いてしまう子も多いわけですが、私が今度行く予定の歯科は子供でも安心して来て貰えるようにということで運営しているらしいのです。
 

f:id:tm2106tm:20190308132439j:plain

前に一度だけこの歯科に行ったことがあるのですが、治療台の所にあるモニターには歯と虫歯のキャラクターの動画が流れていました。
私が今まで通ってた歯科にはモニターなんてありませんでした。
モニターでアニメを映すというのは良い試みだと思います。
 
また、ホームページによると治療を頑張った子供には、通院の為におもちゃをプレゼントと書いてありました。
一体何歳までの子供が対象なのかは分かりませんが、歯医者に来ておもちゃをくれるなんて太っ腹過ぎると思いました。
おもちゃも用意していては、儲けが減ってしまうのではないかと心配です。
大人の私でも治療を頑張るからおもちゃが欲しいよと思ってしまいました。
 
おもちゃが毎回貰えるのであれば、どんなに歯医者が嫌いという子供でも楽しみを作って通うことが出来ると思います。
私が子供の頃にこんな歯科医院に出会いたかったです。
 

欲望には限りがないと言いながら新しい発見も

いつも利用する手芸屋さんからカタログが送られてきました。
そういえばこの前ネットショップを利用したな、と思いながら結構厚みのあるカタログを広げてみました。

もともと好きな手芸の材料を買うために利用するお店です。
当然のことながら扱っている商品は材料から道具まで「これ、欲しいなあ」と思うものがいっぱい思わず「あれもこれも」と選ぶ体制に入ってしまいました。
おまけに「ネットショップ限定のセール」とか「お会計のときにこのコードナンバーを入力すると20%引き」などの魅力的なポイントも目につきます。
あ、この前それなりの金額を使ってしまったから今回はもう予算がないな、と気づいたときには本当にがっかりしました。

自分もDIYの好きな夫も工具を見るのは大好きですから「気持ち、わかるなあ」と大笑いです。

今回、せっかく送ってきてくれたのだからとすぐにカタログを処分せずに手元に置いておいては時々眺めているのですが、おかげで新発見もありました。
私はもっぱら編み物専門、お裁縫やデコパージュ、ビーズでアクセサリーを作るといったことはしたことがありません。
ところが今回、コーナーごとに分かれたページをめくるうちに「刺繍」の美しさにすっかりはまってしまったのでした。

美しい絹糸を使ってまるで絵を描くように作られていく刺繍の作品の数々は「いいなあ」と思う魅力いっぱいです。
何やらヨーロッパの貴婦人たちがお城の奥で午後のお茶会を楽しみながらやっている、という風情さえ感じられます。
カタログのページには初心者向けの作品キットなどもいろいろあって、それさえ買えば材料は全部揃うようになっています。
刺繍を始めるとなると、簡単な基本の道具も持っていないので新たにいろいろと揃える必要があります。
それを考えても「わあやってみたい」と思うのです。

それともうひとつ、「ビーズ織」も面白そうです。
小さな専用の織り機を使って少しずつ「織りあげる」という行為は一段一段「編み進めていく」編み物とも通じるものがあるように思います。
これもやってみたいと思った手仕事のひとつです。

編み機は小さいといってもいいものはやっぱり高価、一度道具を購入したら「なんかやっぱり思ってたのと違うなあ」ということはできません。
もったいないですしね、飽きるならその分使ったお金を本来の編み物のために回すこともできたはずということになってしまいます。

想像している間が楽しいのかそれともこれは「新しい趣味を見つけるきっかけになる」のか、頭の痛いところです。

いろいろ欲しくなるし欲望には果てしがないと思う反面、こういう新発見も楽しいと思うのでした。

f:id:tm2106tm:20180116143617j:plain

知らないと損をする中古マンション購入のポイント

今回は知らないと損をする中古マンション購入のポイントをご紹介したいと思います。現在賃貸住宅に住んでいて、中古マンションを購入して住み替えようと思っている人に特にお伝えしたい内容です。

(1)中古マンションが買われるタイミング
一般の方が投資目的以外で中古マンションの購入を検討するタイミングは主に2回あります。1つは、20代?30代で賃貸住宅から中古マンションを購入して住み替える時。そしてもう1つは50代?60代で老後の利便性を考え、郊外の戸建てなどから主要駅近くの中古マンションへ住み替える時です。

(2)中古マンションを買うなら今?
先日東京都知事がブログで記載していましたが、今後東京都の人口は50年で3分の1まで減少することが予想されています。すると、人口は利便性の高い駅の近くに集中することになり、ついては複数路線のターミナル駅や、急行が止まる駅、または大きな商業施設があるなどの主要駅の近辺のマンション価値が高騰することが予想されます。ですので、今中古マンションを買うなら主要駅近くをオススメします。

(3)駅近物件を購入した方がよい理由
主要駅近辺のマンション価値が高騰する理由は上で述べた通りですが、もし駅近物件を検討するなら「駅距離徒歩5分以内」の物件を強くオススメします。なぜなら、もし今後その物件から住み替えた時に、そのマンションを賃貸物件として利用することができるからです。大手不動産賃貸のポータルサイトでも駅からの最短距離のハードルは大体5分以内だと思います。つまりその「駅距離徒歩5分」を押さえておけば、将来的にも資産価値を保てるというわけです。

(4)中古マンションは大規模修繕に注意
中古マンションを購入する時は、管理費と修繕積立金をしっかりと確認することが肝心です。物件価格が安くても、管理費と修繕積立金が高ければ、結局高い買い物になってしまいます。また、マンションは約10年毎に大規模修繕をするところが多いですが、自分が購入しようとしている物件が前回いつ大規模修繕を行ったのか、またはこれからいつ大規模修繕を行うのかをしっかりと確認しましょう。修繕積立金が安くて安心していたら、いつまでたっても修繕が行われず資産価値が下がってしまった、ということも考えられます。

以上、いろいろとポイントを書きましたが、物件は縁が大切です。全ての条件をクリアする物件は新築でも中古でも、そうそうありません。もし「これぞ」と思う物件に出会ったら、ぜひ前向きに購入を検討してみてはいかがでしょうか。

いつの間にか抱えたストレスの解消方法

ストレス解消についてです。ストレス自体が人によって違う様にその解消方法も人によって違います。
これがストレスですというように原因が決定しているならそれを避けるか、その瞬間癒すかして対応すれば良いと思いますが、私の場合は忙しい毎日の積み重ねでストレスになっているらしく、コレだという原因もわからなければいつからストレスをかかえているのかもわからない状況です。

毎朝早く起きて家事をこなし、化粧もそこそこに出て子供預けて、仕事して、夕方子供をお迎えに行って帰宅したらまた溜まった家事をこなし自分の体のケアもそこそこに寝て、という生活が何年か続き、気がつけば子供が小学生になり、今度は子供が自分の夢を叶えようと頑張っているので保育園の送り迎えが練習や塾の送り迎えに変わり、ずっと何年も同じサイクルでバタバタと毎日を送っています。たまにどっとストレスを感じる時があります。
夜眠れなくて何度も起きるようになると、ストレス来たな、のサインです。食欲もなくなり甘いものやお菓子が食べたくなります。
サイン来たら私は自然の中に行く様にしています。気がすむまで買い物するとか誰かと話すとかいろいろ試したけど結局疲れるだけでした。家で一人になるのも良いのだけれど、そうするとヤレ洗濯しなきゃとか掃除しなくてはとか動いてしまうのでそれも結局疲れるだけでした。

草っ原でも良いし海や川でも山でも良いのですが、とにかく外に出てただゆっくりしたいのです。なかなか遠くに一人で行く時間を作れないので、海とか山ではなく近くの森林公園に行き、一人そこでずっと読書をします。ただずっとボケーっと何もせず自分に時間を使うのです。たまには本を閉じてただ行き交う人をボケッーと見てます。いろんな人が前を通りいろんな人が笑ったり泣いたり怒ったりするのを眺めています。一日そんな風に何もしないで外にいると夕方また家に帰らなきゃって思う時には「明日からまた頑張ろう」て思えますね。

f:id:tm2106tm:20170704222325j:plain