子供達が巣立っていくとそれはそれで心配です

今の時代、新卒の学生の初給料は5月に出るらしいですね。私の場合はもう20年以上前ですが3月から働いていて4月は初めての給料が出ました。主人の場合は3月から働いていて、恐らく日割りの給料を3月分だけくれたと思います。3月末までの身分は学生で4月から新社会人という感じです。息子も今年度で家を出て会社の寮へ行くらしく、それから一人暮らしが始まるのですが、自分で決めた道だから悔いはないだろうと思っています。

どうやら従業員は単体で1万人を軽く超えてその他グループですとどれくらいになるのかちょっとわかりません。大きいイコール良い会社とは必ずしも言えませんが、スケールメリットが発揮されるかもしれません。何でも団体割引、大口割引と言った考え方が出来ますので、何をするにも安く設定できると思うんです。当然組合の健康保険で政府管掌の健康保険と違いますから、独自の良いところがあると思います。

別に修士卒で就職するのではないですが学士卒でも研究職として仕事が出来るようです。それは実際に大学で研究をしていたりすると出来るようになってくるのかもしれません。私も主人も文系ですから理工系の勉強は解りませんし、仕事について何か解るかと言うとそれは基本的なビジネスマナーくらいしか教えられないでしょうね。それに院卒の方が良いのか大学卒の方が就職にプラスなのかそれも決まっていません。

大学院卒の人達が良い人生を過ごしているのか、大学卒はたとえ理工系でも文系と同じ扱いを受けて就職に不利となるのでしょうか?細かいことや難しい手作業などはこれからロボットがこなして行って人間は何もしなくてよい時代になるかもしれません。

交渉時に外国語が解れば便利なのでしょうけど、これこそ翻訳ソフトの良いものが出て来るはずです。けれど込み入った話はやはり人間同士ですらすらと処理された方が感情的にも良いだろうし、プログラミングや語学について理解があれば仕事には困らないのかもしれませんね。

f:id:tm2106tm:20170217192927j:plain